





名前の一部を入力すれば、ひらがな・カタカナ・濁音を補完して、名前の一部への部分一致で検索します。
「科順」では日本鳥類目録の科順にソートします。「科名五十音」は科名を五十音順にソートします。
条件検索画面では、大きさ順に並んでいます。右上のソートボタンで大小順を切り替えることができます。
検索パネルで色や生息環境ボタンを押せばリアルタイムに検索が実行されます。
また、生息環境、分布、大きさボタンは長押しすると、一括で設定を反転することができます。
検索パネルを表示しているときに、iOS機器をシェイクすると、検索条件のオン・オフを一括で切り替えることができます。
「色」、「生息環境」、「分布」、「大きさ」の各条件を検索対象として使用するかどうかを切り替えます。
リストごとや科ごとに、鳴き声を連続再生します。左の例では、シャッフル再生のブラインドモードで再生しています。
お気に入りの野鳥や特徴ごとに、リストを作成しておくことができます。
デフォルトでは、iOSの設定に従って日英表示が切り替わります。任意に言語を切り替えることもできます。